東高円寺ルースター

2011年4月30日土曜日
北風にのってやって来た!YA!YA!YA!
津波トレーナー
中央:カオリちゃん
悪夢の日から50日
コンビナートが黒煙をあげていた
上空からの映像が記憶にある方々も多いと思うが
宮城県 多賀城市 在住のお客様が御来店
http://www.youtube.com/watch?v=CNHdWuAFXBU
東北新幹線全線復旧見込み予定日
底抜けに明るく
東北訛りで喋る彼女の名前は カオリちゃん
彼女の笑い声が店内に響き渡るたびに
ルースターの空気はほんのりと暖炉の様にに色付く。
そして他のお客様や店主の俺でさえもが
ゆっくりと癒されていった
現地からの生の声で被災状況を聞くと
そこにはニュースなどでは到底伝えられないであろう
絶対的リアルが存在していた
聞くに耐えられないほどの話を
話す側の方が辛かろうに
彼女はひとすじの影も落とさずに
明るく笑顔で優しく語ってくれた
その姿はまさに
『被災地から風に乗って来たお陽さま』であった
『兄貴〜この娘 被災者だから 美味いもん喰わしてやって!』
なーんて笑って言ってるから 最初は『冗談か?』と思ったが
彼女のお連れさん達も皆
全員がバリバリの北風小僧!東北っ子なのだ!
東北パワー!恐るべし
これなら最速での復興も確実、間違い無しだ!
そう言えば、震災後連絡の付いた奴等も皆、笑ってたっけ
笑ってるから大丈夫なもんだとばかり思ってたが
大丈夫な訳が無いよな。
逆に、心配かけないようにしてくれてたんだな
海よりも深い優しさを持つ人々の心を
津波なんかに消されてたまるか!
FUCK OFF TUNAMI !FUCK OFF TUNAMI !FUCK OFF TUNAMI !
ルースターも 9年半過ぎたが、
この日ほど お客さんに
泣かされ、癒され、勇気づけられ、嬉しかった事は無い。
がんばろう日本!
そして
ありがとう、東北!
写真の 『FUCKI'N TUNAMIトレーナー』は
元スタッフの安彦君が 被災しながら現地で製作、販売しているものだ。
購入希望者はルースターまで!
T-シャツもあるはずだから、みんなで買おうぜ!
『これ着てなきゃロッカーじゃねえよ』って
嘘っぱちな奴等に言ってやろうぜっ!
このテンションで GWは休まずブッチギリで営業するぜ!
入荷情報はtwitterで!
検索 koenji_rooster
中央:カオリちゃん
悪夢の日から50日
コンビナートが黒煙をあげていた
上空からの映像が記憶にある方々も多いと思うが
宮城県 多賀城市 在住のお客様が御来店
http://www.youtube.com/watch?v=CNHdWuAFXBU
東北新幹線全線復旧見込み予定日
底抜けに明るく
東北訛りで喋る彼女の名前は カオリちゃん
彼女の笑い声が店内に響き渡るたびに
ルースターの空気はほんのりと暖炉の様にに色付く。
そして他のお客様や店主の俺でさえもが
ゆっくりと癒されていった
現地からの生の声で被災状況を聞くと
そこにはニュースなどでは到底伝えられないであろう
絶対的リアルが存在していた
聞くに耐えられないほどの話を
話す側の方が辛かろうに
彼女はひとすじの影も落とさずに
明るく笑顔で優しく語ってくれた
その姿はまさに
『被災地から風に乗って来たお陽さま』であった
『兄貴〜この娘 被災者だから 美味いもん喰わしてやって!』
なーんて笑って言ってるから 最初は『冗談か?』と思ったが
彼女のお連れさん達も皆
全員がバリバリの北風小僧!東北っ子なのだ!
東北パワー!恐るべし
これなら最速での復興も確実、間違い無しだ!
そう言えば、震災後連絡の付いた奴等も皆、笑ってたっけ
笑ってるから大丈夫なもんだとばかり思ってたが
大丈夫な訳が無いよな。
逆に、心配かけないようにしてくれてたんだな
海よりも深い優しさを持つ人々の心を
津波なんかに消されてたまるか!
FUCK OFF TUNAMI !FUCK OFF TUNAMI !FUCK OFF TUNAMI !
ルースターも 9年半過ぎたが、
この日ほど お客さんに
泣かされ、癒され、勇気づけられ、嬉しかった事は無い。
がんばろう日本!
そして
ありがとう、東北!
写真の 『FUCKI'N TUNAMIトレーナー』は
元スタッフの安彦君が 被災しながら現地で製作、販売しているものだ。
購入希望者はルースターまで!
T-シャツもあるはずだから、みんなで買おうぜ!
『これ着てなきゃロッカーじゃねえよ』って
嘘っぱちな奴等に言ってやろうぜっ!
このテンションで GWは休まずブッチギリで営業するぜ!
入荷情報はtwitterで!
検索 koenji_rooster
2011年4月28日木曜日
ゴールデンウィーク前のルースター
今日は連休前で定休日返上で頑張って営業しております。
インド鮪 生しらす 赤貝 アワビ 白ミル貝 ツブ貝 地サザエ 只今入荷 本日 貝類多し/ 東北の地酒できゅきゅっ!と
今宵の深夜定食は 生しらす丼と金目鯛の潮汁、しらすと生青のりの卵焼きと自家製ぬか漬けが付いて1500円ナリ。
2011年4月21日木曜日
2011年4月18日月曜日
2011年4月16日土曜日
2011年4月15日金曜日
このカエル野郎!貴様等!いつかまとめてぶっ殺してやる!(泣)
今朝は寝坊。原チャリ借りて仕入れへ。数年前に免許の取り消し処分を喰らって全ての運転免許を略奪されて以来免許は取らなかったのだが、昨年原付免許を取得してみた。
以来、何年かぶりの公道走行。まるで初心者のごとく慎重に運転。
やっぱバイクはご機嫌だねえ ふんふん。
ブンブン飛び回るのにも大分慣れて来たぜ!
おっと、大根買うの忘れてた!
お、そこで買ってくか〜
そして一瞬の隙(たった四分の間)に
大根を持った一匹のハエが御用となる。
あの変な薄緑色の制服を着た得体の知れぬカエルみたいな奴等、
駐車違反専門に取り締まる(放置車両確認機関)奴等の仕業だ!
俺が免許持っていた時はあんな気持ち悪い奴等居なかったケドねー。
というわけで、超高価な大根とその他本日の入荷情報
初カツオ(宮崎5キロ弱日戻り漁一本釣り)刺身はもちろん、たたき、なめろう、にんにく醤油漬けなどで。あら汁が絶品。
生ウニ(ロシア)は生青のりと一緒に卵焼きに入れちゃったりなんかして。
ブランド牡蠣!赤穂の殻付き生牡蠣(兵庫) 超特大!春飛魚(八丈島)は たたき.なめろう.刺身の三種盛りで
鮮度抜群!刺身用生にしん(北海道)軽ーく酢で〆てコハダの様にさっぱりと。甘みが際立ちます。
珍味めふん(鮭の血合い、腎臓の塩辛)活トリ貝(千葉)いわゆる『ナマトリ』数量限定! 生ホタル烏賊(富山湾内)は醤油漬けに。などなど///生シラス入荷無しです。
大根は一本9000円ほどかな?折角だから『朝取り締まられた大根の刺身』で!
さあ!食べにおいで!9000円の大根料理。
2011年4月14日木曜日
2011年4月13日水曜日
2011年4月8日金曜日
2011年4月7日木曜日
登録:
投稿 (Atom)